profile practices topics [出版][論考][講演][プレス][就任][お知らせ] [レピュテーション管理][エンタメ法務][危機管理][コンプライアンス][反社会的勢力排除][会社法][宇宙法] 2022.03.14 [出版][反社会的勢力排除] 公益社団法人警視庁管内特殊暴力防止対策連合会(特防連)が製作し、会員企業向けに配布する「特防連DVD第17弾 3つの視点で考える反社会的勢力排除の対応策」に出演し、解説を務めました。 2022.02.04 [出版][反社会的勢力排除] 東京弁護士会民事介入暴力対策特別委員会委員として共編著した書籍「反社会的勢力を巡る判例の分析と展開Ⅱ」(金融・商事判例別冊)が経済法令研究会より出版されました。 https://www.khk.co.jp/book/book_detail.php?pid=53980 2021.04.08 [出版][危機管理] 当事務所のメンバー全員が編集・執筆した「不正調査コース」(山口利昭弁護士監修)及び竹内朗が編集した「法律コース」(久保利英明弁護士監修)を所収した不正対策eラーニング教材「e-fraud」が、ACFE JAPAN( 一般社団法人 日本公認不正検査士協会 )より発売されました。 https://e-fraud.acfe.jp/?ml https://www.youtube.com/watch?v=10wNCUiEX40 【紹介動画】 2021.03.09 [出版][危機管理][コンプライアンス][会社法] 3つの防衛線や近時の金融機関の不祥事に関する解説が、『「商工中金」「かんぽ生命」不祥事の共通点とは?金融機関のリスク管理の内情に迫る』と題する記事として、SBクリエイティブ株式会社のWebメディア「FinTech Journal」に掲載されました。 https://www.sbbit.jp/article/fj/53422 2020.12.04 [出版][危機管理][コンプライアンス] 当事務所のメンバー全員で執筆した書籍「図解 不祥事の社内調査がわかる本」が株式会社中央経済社より出版されました。 https://www.biz-book.jp/978-4-502-36671-0 2019.10.08 [出版][危機管理][コンプライアンス] 当事務所のメンバー全員で執筆した書籍「図解 不祥事の予防・発見・対応がわかる本」が株式会社中央経済社より出版されました。 https://www.biz-book.jp/isbn/978-4-502-32071-2 2015.02.05 [出版][反社会的勢力排除] 東京弁護士会民事介入暴力対策特別委員会委員として共著した書籍 「民事介入暴力対策マニュアル 第5版」 が株式会社ぎょうせいより出版されました。 http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8728 2014.07.30 [出版][レピュテーション管理][反社会的勢力排除] 東京弁護士会民事介入暴力対策特別委員会が共編著した書籍「反社会的勢力を巡る判例の分析と展開」(金融・商事判例別冊、経済法令研究会)に、「『暴力団関係者』などと評した新聞記事の掲載が名誉棄損に該当しないとされた事例」(福岡高判H24.6.27)を紹介する判例評釈が掲載されました。 http://www.khk.co.jp/cont?id=4832 2011.09.27 [出版][反社会的勢力排除] 東京弁護士会民事介入暴力対策特別委員会委員として共著した書籍「暴力団排除と企業対応の実務」が株式会社商事法務より出版されました。 http://bizlawbook.shojihomu.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?CID=&ISBN=4-7857-1914-2 2009.11.24 [出版][反社会的勢力排除] 東京弁護士会民事介入暴力対策特別委員会委員として共編著した書籍 「反社会的勢力リスク管理の実務」 が株式会社商事法務より出版されました。 http://bizlawbook.shojihomu.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?CID=&ISBN=4-7857-1711-7 2009.02.14 [出版][反社会的勢力排除] 東京弁護士会民事介入暴力対策特別委員会委員として共著した書籍 「民事介入暴力対策マニュアル 第4版」 が株式会社ぎょうせいより出版されました。
2022.03.14 [出版][反社会的勢力排除] 公益社団法人警視庁管内特殊暴力防止対策連合会(特防連)が製作し、会員企業向けに配布する「特防連DVD第17弾 3つの視点で考える反社会的勢力排除の対応策」に出演し、解説を務めました。
2022.02.04 [出版][反社会的勢力排除] 東京弁護士会民事介入暴力対策特別委員会委員として共編著した書籍「反社会的勢力を巡る判例の分析と展開Ⅱ」(金融・商事判例別冊)が経済法令研究会より出版されました。 https://www.khk.co.jp/book/book_detail.php?pid=53980
2021.04.08 [出版][危機管理] 当事務所のメンバー全員が編集・執筆した「不正調査コース」(山口利昭弁護士監修)及び竹内朗が編集した「法律コース」(久保利英明弁護士監修)を所収した不正対策eラーニング教材「e-fraud」が、ACFE JAPAN( 一般社団法人 日本公認不正検査士協会 )より発売されました。 https://e-fraud.acfe.jp/?ml https://www.youtube.com/watch?v=10wNCUiEX40 【紹介動画】
2021.03.09 [出版][危機管理][コンプライアンス][会社法] 3つの防衛線や近時の金融機関の不祥事に関する解説が、『「商工中金」「かんぽ生命」不祥事の共通点とは?金融機関のリスク管理の内情に迫る』と題する記事として、SBクリエイティブ株式会社のWebメディア「FinTech Journal」に掲載されました。 https://www.sbbit.jp/article/fj/53422
2020.12.04 [出版][危機管理][コンプライアンス] 当事務所のメンバー全員で執筆した書籍「図解 不祥事の社内調査がわかる本」が株式会社中央経済社より出版されました。 https://www.biz-book.jp/978-4-502-36671-0
2019.10.08 [出版][危機管理][コンプライアンス] 当事務所のメンバー全員で執筆した書籍「図解 不祥事の予防・発見・対応がわかる本」が株式会社中央経済社より出版されました。 https://www.biz-book.jp/isbn/978-4-502-32071-2
2015.02.05 [出版][反社会的勢力排除] 東京弁護士会民事介入暴力対策特別委員会委員として共著した書籍 「民事介入暴力対策マニュアル 第5版」 が株式会社ぎょうせいより出版されました。 http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8728
2014.07.30 [出版][レピュテーション管理][反社会的勢力排除] 東京弁護士会民事介入暴力対策特別委員会が共編著した書籍「反社会的勢力を巡る判例の分析と展開」(金融・商事判例別冊、経済法令研究会)に、「『暴力団関係者』などと評した新聞記事の掲載が名誉棄損に該当しないとされた事例」(福岡高判H24.6.27)を紹介する判例評釈が掲載されました。 http://www.khk.co.jp/cont?id=4832
2011.09.27 [出版][反社会的勢力排除] 東京弁護士会民事介入暴力対策特別委員会委員として共著した書籍「暴力団排除と企業対応の実務」が株式会社商事法務より出版されました。 http://bizlawbook.shojihomu.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?CID=&ISBN=4-7857-1914-2
2009.11.24 [出版][反社会的勢力排除] 東京弁護士会民事介入暴力対策特別委員会委員として共編著した書籍 「反社会的勢力リスク管理の実務」 が株式会社商事法務より出版されました。 http://bizlawbook.shojihomu.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?CID=&ISBN=4-7857-1711-7