• about us
  • our practices
  • service menu
  • access
  • 弁護士・公認不正検査士 竹内 朗
  • 弁護士・公認不正検査士・ニューヨーク州弁護士 池永朝昭
  • 弁護士・公認内部監査人・公認不正検査士 渡邉 宙志
  • 弁護士・公認不正検査士 田中 伸英
  • 弁護士(一時登録抹消)・消費生活アドバイザー 榊山 彩子
  • 弁護士・公認不正検査士 徳山 佳祐
  • 弁護士・公認不正検査士 岩渕 恵理
  • 弁護士・公認不正検査士 長田 圭介
  • 弁護士 神田 詠守

当事務所は経験弁護士の採用を
積極的に行っております。

recruitこちら

information

2023.03.07 [proact]

株式会社アイ・アールジャパンホールディングスが設置した一部報道(マッチポンプ疑惑)に関する「第三者委員会」で、竹内朗が副委員長に、池永朝昭、渡邉宙志、田中伸英、徳山佳祐、長田圭介及び神田詠守が調査補助者に就任し、調査報告書を提出しました。
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS02854/90159d0e/3208/484c/8557/d5c9a9ac786b/140120230307526504.pdf

2023.02.25 [proact]

竹内朗、徳山佳祐、長田圭介の共著による「監査役等が知っておきたいリスクマネジメントの最新状況 第3回 「リスク情報の早期発見・早期是正のための発見統制」と題する論考が、月刊監査役745号64頁に掲載されました。
https://member-jasba.microsoftcrmportals.com/publish_detail/?id=00a74117-26ac-ed11-9886-002248e88fdc

2023.02.07 [竹内朗]

「有事の危機管理こそ「リスクの大局観」を持て」と題する論考が、経営法友会リポート2023年2月号に掲載されました。
https://www.keieihoyukai.jp/

2023.01.25 [渡邉宙志] [池永朝昭]

「監査役等が知っておきたいリスクマネジメントの最新状況 第2回 ⅡA「3ラインモデル」を活用する際の留意点」と題する論考が、月刊監査役744号65頁に掲載されました。
https://member-jasba.microsoftcrmportals.com/publish_detail/?id=bee5a519-6095-ed11-aad1-002248e88893

2023.01.05 [池永朝昭]

「Board 3.0の提案とわが国における議論の現状」と題する論考が、ビジネス法務2023年2月号120頁に掲載されました。
https://www.chuokeizai.co.jp/bjh/archive/detail_009390.html

2023.01.05 [proact]

神田詠守弁護士が当事務所に加入しました。ご挨拶はこちらをご覧ください。

2022.12.25 [竹内朗] [徳山佳祐]

「監査役等が知っておきたいリスクマネジメントの最新状況 第1回 企業価値向上につながるリスクマネジメント」と題する論考が、月刊監査役743号60頁に掲載されました。
https://member-jasba.microsoftcrmportals.com/publish_detail/?id=dc97b837-747b-ed11-81ac-002248e88c9f

2022.12.14 [徳山佳祐]

株式会社HCプロデュースの開催するISO 30414プロフェッショナル認証講座を受講し、「ISO 30414リードコンサルタント/アセッサー」として認証されました。

2022.12.14 [渡邉宙志] [徳山佳祐]

共著による「贈賄リスクマネジメントの実務 − 定義・罰則から防止策、要求された場合の対応まで」と題する解説記事が、弁護士ドットコム株式会社運営のサイトBUSINESS LAWYERSに掲載されました。
https://www.businesslawyers.jp/articles/1246

2022.11.24 [竹内朗]

経営法友会が開催したセミナーで、「不祥事発生!その時慌てないために平時から考えておきたいこと」と題する講演を行いました。
https://www.keieihoyukai.jp/seminar/details/KHKS0001096

2022.11.14 [竹内朗]

弁護士ドットコム株式会社運営のサイトBUSINESS LAWYERSが発表した「法務部員が選ぶ弁護士ランキング」で、コンプライアンス・第三者委員会の分野において第5位に選ばれました。
https://www.businesslawyers.jp/articles/1233

2022.10.24 [池永朝昭]

池永朝昭弁護士が執筆者として参加した金融商品取引法の代表的書籍である「注釈金融商品取引法【改訂版】第2巻―業者規制」が一般社団法人金融財政事情研究会より出版されました。池永弁護士の執筆担当部分は第30条から第31条の5までです。
https://store.kinzai.jp/public/item/book/B/13450/

2022.10.17 [竹内朗] [田中伸英]

ニュースレターProact’s View Vol.7を発行しました。今回は竹内朗弁護士・田中伸英弁護士の「【現地発!】日系メーカーの海外工場オンサイト人権DDから見えてきたもの」です。
Proact’s View_vol.7

2022.09.17 [竹内朗]

株式会社FRONTEOのLegal Link Portalにおいて、「今からはじめるESGリスクマネジメント 【第3回】人権デューディリジェンス対応を知る」と題する研修動画が公開されました。
https://legal.fronteo.com/fllp/proact/movie003

2022.09.06 [竹内朗] [田中伸英]

海外贈賄防止委員会の運営委員として共編著した書籍「海外贈賄危機管理の実務」が株式会社中央経済社から出版されました。
https://www.biz-book.jp/isbn/978-4-502-43611-6

pagetop